なぜブログサイトを立ち上げたのか ブログが続かない理由はそこにあった

スポンサーリンク

とよっちょとは?自己紹介

飲食店の調理人として10年以上働いてきましたが、緊急事態宣言によって、勤めていたお店がしばらく休業となりました。

1日中家にいることも多くなり、最初はゲームなどをしてのんびり過ごしていましたが、毎日ぐうたら生活していると退屈で、心身ともに不健康になっていきますよね。
自粛生活中に何かできることはないか?と考えたところ、料理の経験を活かしてレシピの紹介や自粛生活を楽しむ方法などを発信できたら良いんじゃないかと思い、このサイトを立ち上げました。

また、料理というジャンルにこだわらず、様々な情報を発信していく予定です。
ただの日記にならないように、少しでも誰かの役に立つ情報を書いていければと思います。

 

2020年5月末に夫の病が判明してからは、ブログを書く目的が変わってしまいました。

絶対にガンを治すと決めたので、それに向けて行ってきたことを記録していくことで、同じように悩んでいる方や家族の方に何かしら役に立てたら、という気持ちと、書くことで自分自身の気持ちの整理につながることから書かせて頂いています。

 

ブログサイトはどれが良い?

・アメーバブログ
過去に使っていたが、広告が多く、ごちゃごちゃしているイメージ。ただ、すぐにでも始められ、お気に入りのブロガーさんをフォローしたりと交流を取るという点では強いです。

・はてなブログ
少し使った感想になりますが、デザインがシンプルすぎて物足りない感じがしました。
こちらもアメブロ同様、無料版だと広告が入るのもマイナス点でした。

・WordPress
レンタルサーバーを契約したり、ドメイン取得など初期設定は大変ですが、オリジナルのブログサイトが作れる自由度が高いです。また、テンプレートの種類も豊富で、好きなようにカスタマイズできるのも魅力的。
プラグイン(機能を追加するためのプログラム)を使えば、アクセス解析やウイルス対策など様々な機能を使うことができる点も良いです。

今回は1から自分で好きなブログサイトにしたかったのでWordPressを使いました。

何故ブログは続かないのか?続ける方法は?

ブログを書く習慣がついてない

1年間365日ブログを更新できる人はなかなか居ませんが、私たちは毎日欠かさずご飯を食べ、歯を磨きますよね。これと同じでブログも習慣化させてしまえば良いのです。

書きたい時に書こうと思うと、「今日はネタが思いつかないし明日でいいか」と更新する日と更新できない日ができてしまいます。

そこで、通勤中でも眠る前でも食事中でも(笑)、ネタが思いついたら携帯のメモ帳に記入しておくことをお勧めします。「毎日23時にブログを更新する」といった感じ決めて習慣化します。最初は面倒くさいと感じてしまうこともあるかもしれませんが、慣れてくると当たり前のように更新できるようになります。

アクセス数が伸びず「何のために書いてるのだろうか」と落ち込む

立ち上げた当初はやる気に満ち溢れているものです。書きたいことを気ままに書いてはみるものの、始めのうちからなかなか見てくれる人は居ません。
私もブログを立ち上げて2週間はブログを書く楽しさでいっぱいで、毎日書いてはTwitterなどで公表して、アクセス数が1でも増えると喜んでました。

しかし、ここでアクセス数を伸ばすことだけに必死になってしまうのは意味がありません。
私の場合、誰かに見てもらえる嬉しさから、アメブロでもTwitterでも自分のブログサイトを紹介して、アクセス数を伸ばすことに力を注いでしまいました。
これでは、ブログを書くことに集中できません。

また読んで価値の低い文章を書いてしまっていては、SEO的にも上位に行きませんし、そのブログにファンはつきません。

今では1日の訪問者が何万人と超える有名なブロガーさんでも「立ち上げた1か月目の訪問者数は50人もいかなかった」と話しているように、最初はアクセス数は増えなくて当然だと理解し、根気よくブログを書き続けていくことが大切です。

ブログを書く目的が明確ではないから

「暇なのでなんとなくブログを始めてみました」「ブログで副収入を得られたら良いと思って…」「日記を書くならブログが良いかなと思って」という浅い動機だと、最初は楽しくて続けられるかもしれませんが、忙しくなったりすると書くことを辞めてしますと思います。

「自分の知っている知識や体験を誰かに共有したい」「一人でも良いから自分の書いた文章によって役に立つ人がでてくるまで頑張る」「とにかくブログで月収5万稼ぐまでは続ける」といった明確な目標や目的を立てることで、根気よく続けることができるようになるでしょう。

ブログを書くネタがなくなる

最初は自分の経験談や興味のあることを書いていけるので良いのですが、何日かするとネタが尽きます。自分にしか書けないオリジナル性を意識しすぎてしますと壁にぶち当たるので、ニュースやトレンドなどを見て感じたことを掘り下げていくと良いかもしれません。

普段から情報を聞いて「へーそうなんだ」と流すのではなく、アンテナを張って「今の発言ちょっとおかしいな、本当にニュースキャスターの言ってることは正しいのか?」と疑問を感じたら調べる、などの習慣をつけると良いでしょう。

ブログが続かない理由がわかれば、そこを乗り越えてあとは書いていくだけです。

常に自分の発信は誰かの役に立っているか?といった事を意識して書くと質の高い記事を書いていけると思います。

コメント

  1. こんにちは、これはコメントです。
    コメントの承認、編集、削除を始めるにはダッシュボードの「コメント画面」にアクセスしてください。
    コメントのアバターは「Gravatar」から取得されます。

タイトルとURLをコピーしました