入院初日
朝8時半~10時までの間に受付を済ますように言われていたので、8時半前には到着して、開始と同時に受付して病室へ。
一週間くらいの入院予定と聞いていたので、ひとまず持ち物は
給湯器みたいなのはあるが、お茶が美味しくないので茶葉を持っていくと良いかもしれない。
コロナの影響で原則面会もお断りしてます、と説明があったが着替えなど渡しに来るのは短時間であれば良いとの事。良かった。面会一切禁止だったら寂しくて一人で家に居たら発狂してしまいそうだったから。荷物も3日分くらいしか持ってきてないし。
また、差額ベット代のかからない4人部屋を希望してたが、あいにく満室で~と言われて、トイレとシャワーが部屋についている少し広めの4人部屋に案内された。
ベット代だけで1日8000円かかると思うと先が思いやられる。
個室で2万弱なのだから、それなら個室の方が良いんじゃないかな?なんて考えも浮かんでしまう。
(差額ベット代は高額医療制度や医療費控除の対象にはならなく、実費負担)
今はまだ検査入院だから無料の部屋にしてもらいたかった。
手術前後は免疫力が低下するし、コロナの感染も怖いので広めの部屋が良いのだけども。
看護師さんがやってきて、症状や生活環境(食事や睡眠、喫煙歴)、家族構成などについて問診票みたいなものに記入するよう求められる。
男性看護師さんでとにかく若い。
大学院生?と思うほどだったが、手際良くハキハキと優しく説明する姿は信用できる仕事の出来る人という印象だ。
しばらくして、その問診票を回収し、病棟を軽く案内してもらい体重と身長を測る。
何やら今日この後は採血、検尿、レントゲンだけのようだ。
それだけなら今日から入院させる必要あるのかな?とか、大部屋結構空いてたけど、本当に満室なのかな?とか私のいつもの心配性が発動する。
おそらく明日全身の検査をするのかな?
前日は消化の良い病院食を食べてもらって、規則正しい生活をしてもらうために入院という事なのかな、と解釈して落ち着いた。
あなたと健康社で六年味噌を買う
あまりにも長居するのも良くないので、お昼前には退出し、治療院のスタッフさんから教えてもらった、自然療法の第一人者である東城百合子さんが設立した「あなたと健康社」に向かうことに。
新宿から小田急線で25分。
成城学園前駅で下車。
中央改札を出て右手に進むと横断歩道が見えてくるので、渡って左へ。
徒歩1分くらいで看板が見えてきた。

この階段を上がって奥にあるお店に入ると、お味噌や梅干し、調味料、自然療法の本などが並んでいた。
どれも健康に良さそうなものばかりだったが、お勧めされた6年味噌と麦味噌、梅干しを買うことに。
あとはこれらかの料理に使いたいと思っていた黒糖と、海の塩、海藻を購入した。
対応してくれたお姉さんが優しくて親身になって話を聞いてくれてとても癒された。ご家族の話を聞き、辛い体験をされてるのにも関わらず気丈に振る舞う姿を見てウルッとしてしまった。
ありがとうございます。
夫が病気になってから、周りの人たちの優しさが前よりも増して感じられるようになった。優しい人たちに助けられている。
帰り際、お料理教室も併設しているようで何人か生徒たちが楽しんでる様子がうかがえた。
夫が元気になったら自然療法に基づくお料理を学びたいなぁ、と思った。
結局料理人なんて、健康には何にも役に立たない。
むしろ贅沢な食事を提供する事で、健康から遠ざかっている事をしてるんじゃないか、という気すらしてくる。
管理栄養士とか、人に役に立つ仕事を目指せば良かったな、と今更ながら後悔するが悔やんでる暇は無いので、今からでも遅くないから勉強していく。
そんな事を考えてるとき、夫からお昼の病院食の写真が送られてきた。
メニューの内容は
・五分粥 300g
・春雨とささみの煮物
・なす柔らか煮
・オレンジジュース
・具なしスープ
煮物は思ったより味付けが濃いらしく、全体的に美味しいとは思えない料理だったようだ。
検査用に控えめに作られてるんだろうな。
ひとまず具なしスープやオレンジジュースの汁物が口に合わなそうなので、購入した六年味噌と麦味噌をブレンドして、お湯で溶いて夫に届けようと思った。
検査に支障をきたしてはいけないので、具は無しにして昆布を浸したお湯でかなり薄めて後ほど差し入れしたところ、「美味しい、胃に染み渡る感じがする」と喜んでもらえた様子。
私も飲んでみたが本当に美味しい。ホッとする。
入院中は朝昼晩と病院食が出るみたいなので、少しでもご飯を食べる楽しみを感じられるといいな。
あなたと健康社で購入した梅干しも美味しかったようで、私が梅干しが苦手だからと今まで食卓に並べなかったことを激しく反省。
まだ検査入院だというのに、5日間は入院確定らしく、大きめの検査が1日1つとかで何でそんなにスローペースなんだろう?
早く戻ってきて一緒に暮らしたいよ…と心から願う。

住所)成城学園前駅から徒歩2分(世田谷区成城2-35-13)
営業時間)平日10時~17時
電話番号)03-3417-5051
コメント