フライパンで焼ける超簡単パンのレシピ。イーストを使う場合、一次発酵、二次発酵と生地を発酵させる時間を入れると2時間近くかかりますよね。「そんな時間無い!もっとお手軽に作ってみたい」という方にお勧めなのが、このベーキングパウダーを使ったフライパンでパンレシピです。
待ち時間なしの焼きあがりまでたったの20分で完成です。
さらに、ホットケーキミックスの代わりに薄力粉で作るパンケーキ(アート)レシピも紹介します。
フライパンdeパンレシピ チーズパン
【手順】
アレンジレシピ
チーズに加えてトマトソースや昨晩の残ったカレーなどを入れると、ピザ風味のパンやチーズカレーパンにも。好きな具材を中に入れて試してみてくださいね。
ホットケーキミックスがなくても簡単にパンケーキは作れる
自粛生活が長引くことで、自宅でパンケーキを焼く人も増えてきたのもあり、スーパーを覗いてもホットケーキミックスが在庫切れが最近続いています。メルカリなどのフリマサイトで、定価の2倍以上で転売までされていて困ったものです。
ホットケーキミックスが無くても、薄力粉で簡単にパンケーキは焼けます。
今回は今流行りのパンケーキアートの作り方で説明していきます。
【材料】
薄力粉 150g
ベーキングパウダー 10g
砂糖 40g
卵 1個
牛乳 140cc
【作り方】
①薄力粉とベーキングパウダーをふるう。
②ボウルに卵と牛乳を混ぜて、砂糖を加え①を足してホイッパーでよく混ぜる。
③ホットプレート(なければフライパンでも)
に生地を流し、中火で2分、ひっくり返して2分焼いたら完成!
【パンケーキアートにする場合】
1. ②の生地をジップロックに入れる。
2. 先端をほんの少し切ってペンのように持つ。冷めているフライパンに絵を描いてく。
3. フライパンを加熱し(中火)描いた線に色がついてきたら、上から生地を被せるように流す。
4. 10秒ほど焼いたらひっくり返す。弱火にして2-3分焼いたら完成!
コメント