自宅にある調味料でラーメン屋の味を再現できる うどんでピリ辛豚つけ麺 味玉の作り方も

スポンサーリンク

味玉の作り方

【材料】
卵5個
みりん 大さじ2
醤油 大さじ2
砂糖 大さじ2
酒 大さじ1

①沸騰した湯に卵を優しく入れる。中火で6-8分煮て氷水につけて冷やす。
②調味料を全て小鍋に入れて沸かして冷ましておく
③ジップロックに殻をむいた卵と②を入れて一晩味を染み込ませる。
④味が染み込んたら完成!

ピリ辛豚つけ麺

【材料】
うどん2玉
豚バラ肉 70g
長ネギ1/3本、味玉、海苔
好きな野菜(今回は舞茸) 少々
生姜・にんにく 適量
めんつゆ 80cc
水 220cc
すりごま 20g
味噌 10g
ごま油 15cc  ラー油 15滴(中辛くらい)

うどんでつけめん

【作り方】
①長ネギを輪切りにして、好きな具材の準備をする

②フライパンにごま油を敷いて、豚バラを炒めて、にんにく・生姜を入れて香りを出す。
好きな具材を加えて炒める(今回は舞茸ですが、玉ねぎなど何でもOK)

 

③残りの調味料を全て入れて2-3分煮込み、ネギを最後に加えて火を止める。

④うどんを沸騰したお湯で規定時間茹でて水で冷やしてしめる。
⑤器にもりつけて、つけだれに味玉・海苔を乗せて完成!

 

「今夜のおかずどうしよう?」

冷凍保存して何でも使える「肉みそ」レシピと活用術
一度作って置けばどんな料理にも大活躍してくれる「肉みそ」そんな肉みその作り方と、肉みそを使ったレシピを紹介します。 ピーマンの肉みそ詰め、肉みそ納豆、肉みそPIZZA、肉みそ丼、肉みそ豆腐、肉みそ焼きおにぎり、肉みそ野菜炒め、なすの肉みそがけ、肉みそグラタンのレシピ紹介。
鰤の和風カルパッチョと照り焼きと漬けまるご丼レシピ 人気の海鮮丼はまぐろ丼ではなくて意外なものだった!?
鰤の切り身を使って一緒に和風カルパッチョと照り焼きを作ります。切ってタレをかけるだけ、焼いてタレを絡めるだけの簡単レシピ。ご飯がすすむ和風ベース。また、失敗しないタレにつけこむだけのマグロ丼の紹介。刺身用の魚の切り身があればどんな魚でもアレンジ可能です。また、人気の海鮮丼をテイクアウト専門店「丼丸」から分析。
鶏むね肉で作る ヘルシー唐揚げ
鶏むね肉を使ったから揚げレシピを紹介します。から揚げなのにヘルシー!料理が美味しくなる力をもつ麹も一緒に使うことで酵素たっぷりの健康的なおかずに。健康に良いと言われている麹についてどんな働きがあるのかについても説明します。
メバルの煮付け 黄金比
簡単に作れる魚の煮つけのレシピを紹介します。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました